賃貸物件の契約に住民票が必用なのはなぜ?

賃貸物件の契約時にいくつか必要な書類があります。
その中でも提出を求められることの多いものが住民票です。

なぜ賃貸借契約に住民票が必要とされるのかご存じでしょうか?

この記事では賃貸借契約時に提出する住民票について解説していきます。

賃貸契約に住民票が必用なのはなぜ?

住民票は賃貸物件を借りる人の身元確認のために大家さんや不動産屋が必要とします。
契約の前段階である申込時点で、運転免許証や保険証などの身分証の写しも必要とすることが一般的です。
そして契約時にはさらに住民票が必要になります。

なぜ身元確認にあれこれと提出を求められるのでしょうか。

それは、住民票には本人の前住所や家族、世帯主など運転免許証や保険証には記載されていない情報があるからです。
また、運転免許証など他の身分証と住民票を照らし合わせ相違ないか確認する意味合いもあります。

身分証だけでは、いわゆるなりすましで契約しようとする悪質なケースもあるため住民票の提出まで求めるのです。

住民票が必用なのはいつ?

住民票は契約を結ぶ時に必要になります。
したがって引越し前の住所地の住民票を取得することになります。

新たに契約する賃貸物件の住所地ではないので間違わないようにしましょう。

住民票に記載する項目に注意!

住民票は住所地の役所または行政センターなどで取得できます。
住民票を受け取るには申請書(請求書)の提出が必要です。

申請書は役所や行政センターにあり、地域によって市区町村のホームページからも取得できます。

申請書にはいくつかの項目があり、役所の申請書の書式によっては住民票に記載する情報を項目の中から選択する必要があります。

この選択を間違えてしまうと賃貸契約の際に不動産屋に受け取ってもらえずに再提出を求められることもあるので注意してください。

 

 

申請書の注意点

「世帯全員の写し」「世帯の一部の写し」どちらを選択するか?

  1. 現在のお住まいが一人暮らしであればどちらを取得しても構いません。
  2. 現在は家族と同居しており、新たに契約する部屋は一人で入居する場合は世帯全員の写しを取得してください。
  3. 現在、家族でお住まいになられていて、新居にも家族でお引越しする場合は「世帯全員の写し」を必要とします。

豆知識

世帯全員が記載されている住民票は「謄本」といい、
本人のみが記載されている住民票を「妙本」といいます。

「続柄」の記載有無について

住民票へ記載する項目に「続柄」を記載または選択する欄があります。
続柄とは血縁関係あるいは婚姻関係を指します。

例えば、世帯全員の写しには父、母、夫、妻、または本人といったように、自分から見た関係性を指します。

続柄は記載するようにしましょう。

続柄を省略してしまうと、連帯保証人や緊急連絡先になっていただく親御さまとの関係や、家族で入居する際の関係性自体が不明になり、住民票では関係性が証明できなく無意味な書類となってしまいます。

「本籍」の記載有無について

最近では個人情報保護の観点から本籍の記載は一般的には不要です。

不動産屋から本籍の記載をしないように指定されることもあります。
記載不要と指定されているのに記載された住民票を提出しても受け取ってもらえません。

「マイナンバー(個人番号)の記載について」

住民票にはマイナンバーを記載することが可能です。
しかし、契約においてマイナンバーを求められることはありませんので、記載は不要です。

マイナンバーは重要な個人情報ですから記載された住民票は受け取りを拒否する不動産屋も多くあります。
なによりご自身の安全のためにもマイナンバーを安易に他人に見せることは避けてください。

※マイナンバーカードをお持ちの方は住民票をコンビニからも取得可能です。
取得可能なコンビニなど詳細はこちら ↓ ↓ ↓

地方公共団体情報システム機構

住民票が現住所と異なる場合

もしも現住所と住民票の所在が異なる場合には、賃貸借申込書に住所を記入するときに不動産屋に伝えておきましょう。

住民票は実際のお住まいの所在に届け出る法律上の義務があります。
これは住民基本台帳法により定められており以下のようになります。

  • 転居をした日から14日以内に住民票の届け出を行うこと
  • 正当な理由がなく届け出をしない場合は5万円以下の過料を科する

このように本来は法律上の義務になるわけですから、現住所と住民票が一致しないというのは正当な理由なくしてあってはならないことなのです。

ただし、法律上は「正当な理由なく」住民票を異動しない場合に・・・。とあるので、例えば以下のような正当な理由があれば住民票の異動は任意となります。

  • 新住所に住むのが一時的な場合(1年以内に元の住所に戻る)
  • 定期的に実家に帰るなど、生活拠点が異動しない場合

このように、理由によっては住民票を異動しなくても例外的に認められることもあるわけです。

したがって、申込時に事情をしっかり説明しておけば、それだけで契約ができないということはありません。
ただし、不動産屋から「住民票は現住所と一致しますか?」と、聞いてくることは稀ですので自ら伝える必要があります。

申込時に説明しないで、契約時に現住所と一致しない住民票を提出しては契約ができなくなることもあります。

住民票が現住所と一致しない場合は早めに自ら伝えることが大切です。

不動産賃貸に関する「記事一覧」

賃貸,物件,探す,部屋,探し,時期,いつ,タイミング
不動産賃貸

賃貸物件を探すタイミングはいつがいい?

一般的に引越の需要が多いのは1~3月です。 この時期は進学や就職、転勤が春先にあるからです。 不動産屋にとってもこの時期は繁忙期といわれるように1年間で一番忙しい時期になります。 物件探しの理由によっては春先までに引っ越

詳しく見る >
不動産賃貸

賃貸物件での「友人とのルームシェア」どうなの? ルームシェア“あるある”

ルームシェアとは友人同士や恋人同士など他人である複数人が一つの物件を共同で借りて生活することです。 この記事では友人同士のルームシェアを想定した注意点について解説していきますので、これから友人とのルームシェアを考える時の

詳しく見る >
不動産賃貸

賃貸物件の初期費用を分割にするってどうなの?知っておくべき内容を解説

賃貸物件を借りようとする時は初期費用が大きな出費になりますよね。 引っ越しをしたくても初期費用の負担が大きくて引っ越しができないという人もいらっしゃると思います。 しかし、お部屋によっては初期費用を分割で支払うことが可能

詳しく見る >
不動産賃貸

賃貸物件のゴミ出しについて≪ゴミ置き場の種類とルールについて解説≫

主に賃貸物件は、集合住宅といわれるように一つの建物に複数の住戸が区画され、各住戸が独立した住宅です。 各住戸部分を「専有部分」といい、室内を出た部分(通路やエントランス・エレベーターなど住民同士が利用する部分)を共用部分

詳しく見る >
不動産賃貸

【賃貸物件】バス・トイレ別物件のメリットとデメリットを解説

一人暮らしの賃貸物件を探す時の条件に【バストイレ別】を重視する人は一昔前に比べて大幅に増加しました。 また、築年数の新しい物件は建築時にバストイレ別に設計されることが一般的になってきたため、築年数の新しい物件を選ぶと必然

詳しく見る >
不動産賃貸

ベランダとバルコニーの違いとは?特徴と注意点を解説

物件情報に「ベランダ」や「バルコニー」という表記を見かけることがありますよね。 ベランダとバルコニーは同じことと捉えている方が多くいらっしゃいますので、この記事ではベランダとバルコニーの違いや、特徴、使用上の注意点を解説

詳しく見る >

悩んでいないで、
お気軽にご相談ください

【任せて安心】
ご自分で調べるより、先ずは専門家に相談

お電話でのお問合せ

営業時間10:00~18:30
定休日: 火・水曜日
宅建免許番号: 国土交通大臣(3)第8321号

メールでのお問合せ

WEBフォームからのお問合せ

    以下のフォームに必要情報を入力してください

    プライバシーポリシー

    トータルプランニング所在地

    直接のご来店もお待ちしております。
    お気軽にお立ち寄りください。
    【東京本社】
    〒150-0013
    東京都渋谷区恵比寿4丁目20-3
    恵比寿ガーデンプレイスタワー18階
    【神奈川支店】
    〒‎211-0025
    神奈川県川崎市中原区木月2-19-18
    山本ビル1階