一般的に引越の需要が多いのは1~3月です。
この時期は進学や就職、転勤が春先にあるからです。
不動産屋にとってもこの時期は繁忙期といわれるように1年間で一番忙しい時期になります。
物件探しの理由によっては春先までに引っ越さなければならない人もいれば、そうでない人もいるでしょう。
この記事では時期によって物件探しはどう変わるのか?また、時期によってどのようなメリット、デメリットがあるのかを解説していきます。
物件探しに適した時期はいつ?時期ごとに比較検証
1~3月 新生活に向けて一番動きが多い
進学・就職・転勤など、春からの新生活に向け物件探しをする人が増えるのが1月~3月。
この時期は、1年の中で最も賃貸物件の募集が増える時期です。
また、この時期は不動産屋が大変混み合います。
1月はまだ物件に余裕があっても、2月になると混雑はピークに。
希望の条件に合う部屋があったらすぐに内見の予約を取らないと、申し込みが入って埋まってしまった、なんてことになりかねません。
3月になると、すでに契約を済ませている人が多くなってくるため、2月に比べると賃貸募集は減る傾向にあります。
それでも、まだ物件探しをしている人は多いため、不動産屋は依然として忙しい時期です。
4~5月 ピークが去って落ち着く ~カップルや新婚にはおすすめ~
4月中旬を過ぎると引っ越しピークはひと段落し、落ち着いて物件を探せる時期になります。
ゴールデンウィークを利用して内見や引越しを考える人が増加します。
1月~3月までの時期に比べ、市場に出回る賃貸物件の数は減りますが、
会社員の方たちは1月~3月は年明けから仕事が忙しくなりがちなので、あえてこの時期に引越しを予定する人も多くいます。
また、この時期は同棲や結婚式を挙げるカップルが多いため、カップル・ファミリータイプの賃貸物件が出まわる時期ですので、カップルにはおすすめの時期です。
6~8月 条件交渉がしやすいのはこの時期
この時期は、引越しシーズンが一旦落ち着いて物件数が少なくなりますが、物件によっては値段交渉が可能だったり、賃料が安かったりすることがあります。
不動産会社も混雑のピークが過ぎているので、ゆっくり落ち着いて部屋を探したい人におすすめの時期と言えます。
9~10月 転勤や生活の変化で動きが多くなる
9月~10月は人事異動を行う企業が多いことから、転勤シーズンとなります。
そのため引越しをする人の数が増えてくるので、賃貸物件の募集も夏に比べて増加します。
また暑さが一段落したこの時期も結婚式を挙げる人が多くなるため、カップル・ファミリー向け物件の供給が増えます。
11~12月 動きは少なくてもゆっくり探すならこの時期
推薦入試や就職活動で内定が出てくる時期なので、春の新生活にこの時期から早めに動き始める人もいます。
この時期はまだ不動産屋は忙しくなく、物件数も年明けの賃貸物件の供給が増えてくる時期なので、この時期にお部屋探しをされる方が最近増えています。
混雑時を避けてゆっくりと探したい人にはおすすめの時期と言えるでしょう。
物件探しの時期によって注意する点
1月2月は不動産会社も忙しく、急な訪問には対応できないこともあります。
気になる物件を見つけたらすぐに問い合わせて予約するといいでしょう。
3月は、不動産屋以上に引越し業者の予約が一番取りづらい時期です。
3月中旬~4月の第1週にかけては特にピークを迎え、引越し業者が見つからないこともあります。
また、引越料金も高くなるので注意が必要です。
梅雨時や夏の時期は引越日が雨や猛暑になることがあるので、ご自身で引越作業をされる場合は家具家電の防水対策や熱中症対策をしっかりとするようにしましょう。
物件探しは引越の2か月前からがベスト
物件やエリアの情報収集は早めに行っておくといいでしょう。
不動産屋への問い合わせや訪問は、引越しの2ヶ月前には動きだすといいでしょう。
物件の契約は入居の1カ月前までに行うのがベストです。
ゆとりのある物件探しと引越しのために、きちんと予定を組んで進めましょう。
まとめ
春先に向けた1月~3月は新生活シーズンを控えて引越し件数がピークを迎え、不動産屋も忙しく、引越し業者の予約も取りにくくなります。
- 実家を出て独立した生活をしよう
- 今の住まいが手狭になってきた
- ・・・・・・・・・・・・・・
引越しの時期に理由がない場合は、不動産屋や引越業者が落ち着いている時期に部屋探しをすることをおすすめします。
自分に合った部屋探しや引越し時期について、ぜひ参考にしてみてください。